テナント改装中

今回はビルのテナント改装工事です。

新しく入るテナントさん用に、室内を綺麗に直します。

古い間仕切りは撤去です。

天井は吹き付け塗装。職人さんも真っ白になりながら頑張ってくれてます。

細かい部材まで丁寧に仕上げます。

仕上がりまでもう少し。

金山城跡

太田金山子育て呑竜。

上毛かるたの『お』の札です。

先日、近くまで行ったので寄ってみました。

当時の石垣が復元されていて、迫力がありました。

すぐ隣では発掘作業が続けられていました。

山の途中には、情報センターが…。

建築家の隈研吾さんの作品。

ファサードは特徴的なパターンで覆われていました。

施設内では、金山城の歴史や構造などが展示されています。

最後に呑竜様へ。

右に写っているのが『呑竜松』。

長くなってしまうので説明は省きますが、大きなお寺です。

群馬に生まれ育って、上毛かるたもほぼ暗記していますが、まだまだ行ったことのない名所がたくさんあるなぁ。
かるたに書かれた県内名所を巡ってみるのも楽しいかなと思いました。

内装工事完成しました。

昨年末に設置したプレハブの内装工事が完成しました。

途中、オーナー様施工の漆喰塗りも無事終わり、先日お引渡しとなりました。

 

 

 

 

 

無垢のパイン材の床と、漆喰塗りの壁・天井がいい感じです。

造り付けの棚やカーテン間仕切り用の欄間も出来上がり、これからどんな空間になっていくのか楽しみです。

今回の床にも自然素材のオイルフィニッシュを施しました。

 

 

キヌカというお米からできているオイルです。

赤ちゃんが舐めても大丈夫なオイルを塗ると、懐かしいようなにおいがします。

 

職人さんのように漆喰塗りに没頭するオーナー様。

この後、私もお手伝いさせて頂きました。

 

 

外観もオーナー様の手でお店のテーマカラーに。

今回はオーナー様のセルフビルドと職人とのコラボレーションとなりました。

『できる部分は自分でやってみる。』

『みんなでつくる』をかたちにできた楽しい仕事でした。

大工工事完了です。

かわいい建具も納まりました。

アールの開口もいい感じ。

ここから先はお施主さんの出番です。

漆喰を全面に塗っていきます。

結構面積あるので大変かも💧

仕事の合間に手伝いに行きますよ~。
足場上の作業には気を付けてくださいね。

内装工事進行中

昨年末設計していた、店舗の改装工事です。

設備の配管も終わり、いよいよ大工工事。

下地がだんだん出来上がっていきます。

床合板の下にはもちろん断熱材を敷き込みました。

これから間仕切りが進んでいきます。

かるた大会

あいにくの雪になってしまいましたが、日曜日にかるた大会に行ってきました。

群馬県民なら誰でも知ってる『上毛かるた』。

各地区ごとに予選を行い、最後は県大会。

この日は地元の予選です。

我が娘も団体戦で出場しました。

  『鶴舞う~かたちの~群馬県~』

私も小学生の頃、出場しました。懐かしいなぁ。

娘のチームは残念ながら予選敗退でしたが、みんな頑張っていました。

お昼を食べて解散。

家に帰ってからは、大会の疲れも忘れて、雪だるま作りに夢中になっていました。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今週から本格的に現場も動きだし、通常の毎日に戻りました。

今日は、現場確認のため、高崎市箕郷町へ。

現場近くに城跡があるということで、寄ってみました。

一言で、凄い。

城門も復元されていました。

堀や曲輪がしっかりと残っていて、迫力に圧倒されます。

説明書きも各所にあって、見ごたえがありました。駐車場も整備されてますよ。

こんどは仕事の途中じゃなくて、休日にゆっくり訪れてみたいと思います。

屋上防水工事完了

屋上防水工事も無事完了です。

ピッカピカです。

靴で乗るのが勿体ない感じ。

でも、検査のためにこれから歩いちゃいます。

綺麗に仕上げてくれた職人さん、ありがとうございます。

ぐんま昆虫の森へ

久しぶりに娘と『ぐんま昆虫の森』へ。

近頃、日曜日は会議や地域のイベントであまり遊んであげられなかったので…。

この日は夕方までみっちり遊んできました。

この建物は、建築家  安藤忠雄 さんの作品です。

ガラスのドームに囲まれた大階段が安藤建築らしいなぁ。

コンクリートもさすがの美しさでした。

型枠の釘の間隔まで決まっているのだとか。

入り口からの動線、吹き抜け、開口部の取り方、天井の高さ、などなど…。

勉強になるなー。

あと、図書室の大階段も好きだなぁ。

何はともあれ、今日は娘とおもいっきり遊んで帰ります。